年末年始の「恒例祭 諸式について」
●12月23日午前7時:天長節
今上陛下の誕生日を御祝い申し上げる祭典
●12月31日午前7時:大祓式
半年間の罪穢れがあれば大神様のお力により御祓い申し上げ、明け来る年が家族共々健康で安泰で有ることを祈る祭事。(詳細は社務所:0134-23-0785 までお尋ねください)
●12月31日午後10時:除夜祭
一年間のご加護に感謝し、無事に新年が迎えられるように祈る、今年最後の祭典。
●1月1日午前6時:歳旦祭
1年の始めにあたって皇室弥栄・天下泰平・五穀豊穣・万民豊楽を祈願する祭典。
●1月3日午前7時:元始祭
歳旦祭と同じく宮中三殿において行われる祭事で、 神社に於いても同じ日に執り行います。「おおもとのまつり」ともいわれるこのお祭りは、その年の政治(まつりごと)を始めるに先立って行われる祭典。
●1月10日午前7時:成人の日祭
成人を迎えられた方々のご安泰とご隆昌を祈る祭典。
今上陛下の誕生日を御祝い申し上げる祭典
●12月31日午前7時:大祓式
半年間の罪穢れがあれば大神様のお力により御祓い申し上げ、明け来る年が家族共々健康で安泰で有ることを祈る祭事。(詳細は社務所:0134-23-0785 までお尋ねください)
●12月31日午後10時:除夜祭
一年間のご加護に感謝し、無事に新年が迎えられるように祈る、今年最後の祭典。
●1月1日午前6時:歳旦祭
1年の始めにあたって皇室弥栄・天下泰平・五穀豊穣・万民豊楽を祈願する祭典。
●1月3日午前7時:元始祭
歳旦祭と同じく宮中三殿において行われる祭事で、 神社に於いても同じ日に執り行います。「おおもとのまつり」ともいわれるこのお祭りは、その年の政治(まつりごと)を始めるに先立って行われる祭典。
●1月10日午前7時:成人の日祭
成人を迎えられた方々のご安泰とご隆昌を祈る祭典。
Posted on 2010/12/27 Mon. 16:02
TB: --
CM: --
| h o m e |