fc2ブログ

住吉徒然記

小樽総鎮守「住吉神社」の神職による「徒然記(ブログ)」です。

01« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.»03
 

令和5年2月、3月のご案内  

2月 3月戌の日(安産祈願)
2月9日(木曜日)  2月21日(火曜日)  
3月5日(日曜日) 3月17日(金曜日)  3月29日(水曜日)

2月 3月恒例祭
2月11日午前7時   建国記念祭
   同日午前10時  長寿祈願祭
2月23日午前7時   天長節祭
3月 3日午前9時より 人形感謝祭
3月21日午前7時   春分の日祭

人形感謝祭について
当神社では毎年3月3日、ひな祭りの日を当祭と定め御奉仕しております。
(午前9時より午後3時まで随時) 
初穂料は数量に関係なく3,000円以上のお気持ちです。
(概ね宅急便Lサイズが目安です)当日の受付は神輿蔵内で行っております。
また人形ケース、ひな壇等はお受け取り出来ません。
本年はコロナ禍を考え、次の期間事前受付を行います。
2月25日(土曜日)から3月2日(木曜日) 各日9時より16時まで
受付場所 社務所にて
次回開催は本年6月3日(土曜日)予定しています

「おはらいの神様 すみよしさん」で 厄祓祈願
厄祓、除災招福、八方除け、歳祝祓など御祈祷について
当神社節分祭には多くの方々にご参拝戴き厚く御礼申し上げます。
小樽市の新型コロナ感染拡大、外出自粛要請、お仕事などで節分祭当日に御祈祷を受ける事が出来なかった方からの問い合わせが多く、改めてここにご案内申し上げます。
社殿での御祈祷は毎日午前9時より午後4時の間常に受付しております。
但し、結婚式や出張祭儀などでお受け出来ない時間帯もありますので、お越しになられる前にご一報戴ければ幸いです。初穂料は5千円以上のお気持ちです。
厄年、八方除けの早見表はこちらをクリックして下さい

「おはらいの神様 すみよしさん」
当神社主祭神の住吉三神は禊祓いの御神格を以て御出現になられ、古来より清めはらいの神様として信仰を集めております
新型コロナ感染の鎮静化を願い、国内最大マスクメーカーの一つであります、株式会社白鳩、株式会社ヨコイ各企業のご協力を戴き、おさがりの一つとして、安全・安心な純国産マスク(5枚セット)をご用意致しました。ご活用戴ければ幸いです。
事前に申込用紙をダウンロードして、ご記入ご持参いただけましたら、スムーズに受付がしやすくなります。

通信祈祷について
市内感染者が急増する現在、外出を控える方が多くなって参りました。毎年家内安全や商売繁盛、除災招福の御祈願をお受けする方々から通信祈祷を要望する声が多くなりました。当神社も下記要綱にて通信祈祷を受付します。※オンライン祈祷ではありません
通信祈祷の手順
1 まず当神社のホームページにあります申込書を印刷し各項目をご記入下さい。
2 申込書と初穂料を現金書留に同封して当神社にご送付ください。
3 受け取り後こちらから確認の電話を致します。
4 確認後、直近の大安の日に御祈祷を申し上げます。
5 御祈祷後、レターパックなどにて御守や記念のあかしなど祈祷の撤下品(おさがり)をご送付申し上げます。
初穂料は、個人は一つの祈願で6,000円以上(送料代込)
団体(企業)は二つの祈願で15,000円以上(送料代込)

主な御祈願
開運厄祓 除災招福 八方除 年祝 病気平癒 健康祈願 安産祈願 車祓 
家内安全 心願成就 初宮など
※(初宮詣はなるべく神社へ参拝される事をお薦めします)

社運隆昌 商売繁盛 目標達成 安全祈願 社内安全 工事安全など

ご不明な点がありましたら当神社までご一報くださいます様御願い申し上げます。
当神社は感染症拡大防止の為次の事項に取り組んでおります。ご参拝の皆様にはご協力くださいます様御願い申し上げます。
参拝者へお願い
◉マスクを着用ください。
◉37.5度以上の発熱ある方、体調のすぐれない方は境内参入をご遠慮ください
◉大声は出さず、控えめな会話にご協力ください
◉咳エチケットにご協力ください
◉各自距離をとって参拝ください
◉検温にご協力ください
◉社殿や神輿蔵に入る際、またおみくじを引く際には消毒液を使用してください
◉祈祷者以外の同伴者の受付と社殿への参入はご遠慮いただきます。
(未就学者は除きます)

神社側の取り組み
◉神職や奉仕者は、勤務前に検温と体調管理を徹底します
◉施設内消毒を定期的に行います
◉換気を定期的に行います
◉神職や奉仕者は、常にマスクを着用します。場合によってはフェイスシールドを着用します
◉授与所や受付には飛沫防止用シートを設置します
◉社殿参入は入場制限を実施します。最大48名まで
◉社殿への入口と出口を別々に設けます

カテゴリ: お知らせ

[edit]

Posted on 2023/02/10 Fri. 15:59    TB: --    CM: --

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード