令和4年1月、2月のご案内
1月 2月戌の日(安産祈願)
1月21日(金曜日)
2月2日(水曜日) 2月14日(月曜日) 2月26日(土曜日)
2月 恒例祭
2月11日午前7時 建国記念祭 同日午前10時 長寿祈願祭
2月23日午前7時 天長節祭
節分厄祓祭について
令和4年は 新型感染症対策の為2日間の渡り執り行います
2月2日特別祈祷日として午前9時より午後6時半過ぎまで随時
2月3日節分の日として 午前9時より午後6時半過ぎまで随時
お一人4000円
御守・破魔矢・御神酒・福豆などをお渡ししております。
受付は神輿蔵内で行っております。
また除災招福、八方除け、歳祝祓など厄年以外の方も御祈祷もご一緒に御奉仕いたします。
厄年、八方除けの早見表はこちらをクイックして下さい。
豆撒き神事は新型感染症拡大防止の見地から取りやめます。
新型コロナ感染の鎮静化を願い、国内最大マスクメーカーの一つであります、株式会社白鳩、株式会社ヨコイ各企業のご協力を戴き、おさがりの一つとして、安全・安心な純国産マスク(5枚セット)をご用意致しました。ご活用戴ければ幸いです。
「おはらいの神様 すみよしさん」
当神社主祭神の住吉三神は禊祓いの御神格を以て御出現になられ、古来より清めはらいの神様として信仰を集めております
※平時も随時御祈願御奉仕致します
事前に申込用紙をダウンロードして、ご記入ご持参いただけましたら、スムーズに受付がしやすくなります。
当日の駐車場について
境内並びにその周辺に6箇所の駐車場(約80台)を設けております。
看板に従って駐車願います。 ※境内地図参照
1月21日(金曜日)
2月2日(水曜日) 2月14日(月曜日) 2月26日(土曜日)
2月 恒例祭
2月11日午前7時 建国記念祭 同日午前10時 長寿祈願祭
2月23日午前7時 天長節祭
節分厄祓祭について
令和4年は 新型感染症対策の為2日間の渡り執り行います
2月2日特別祈祷日として午前9時より午後6時半過ぎまで随時
2月3日節分の日として 午前9時より午後6時半過ぎまで随時
お一人4000円
御守・破魔矢・御神酒・福豆などをお渡ししております。
受付は神輿蔵内で行っております。
また除災招福、八方除け、歳祝祓など厄年以外の方も御祈祷もご一緒に御奉仕いたします。
厄年、八方除けの早見表はこちらをクイックして下さい。
豆撒き神事は新型感染症拡大防止の見地から取りやめます。
新型コロナ感染の鎮静化を願い、国内最大マスクメーカーの一つであります、株式会社白鳩、株式会社ヨコイ各企業のご協力を戴き、おさがりの一つとして、安全・安心な純国産マスク(5枚セット)をご用意致しました。ご活用戴ければ幸いです。
「おはらいの神様 すみよしさん」
当神社主祭神の住吉三神は禊祓いの御神格を以て御出現になられ、古来より清めはらいの神様として信仰を集めております
※平時も随時御祈願御奉仕致します
事前に申込用紙をダウンロードして、ご記入ご持参いただけましたら、スムーズに受付がしやすくなります。
当日の駐車場について
境内並びにその周辺に6箇所の駐車場(約80台)を設けております。
看板に従って駐車願います。 ※境内地図参照
Posted on 2022/01/15 Sat. 21:15
TB: --
CM: --
| h o m e |