平成27年6月のお知らせ
6月30日午前7時 大祓式(社殿にて)
大祓式(夏越大祓:なごしのおおはらえ)
半年間の罪穢れがあれば大神様のお力により御祓い申し上げ、残り半年間が家族共々健康で安泰で有ることを祈る祭事 。この大祓式で茅の輪くぐり神事を執り行います。
例大祭奉仕の御願い
当神社例大祭を7月14日(火)より3日間執り行います。
御神輿渡御の供奉員、稚児、社殿のお世話役等、お手伝い戴ける方々を毎年募集御願いしております。「おたる祭り」と称される当神社の例大祭であります。
皆様方のお力添え賜ります様御願い申し上げます。詳細に付きましては社務所までお尋ね下さい。
参道狛犬・灯籠一部撤去について
6月10日、営繕業者による境内狛犬灯籠現状調査により、狛犬一対と灯籠一基が倒壊状態にある事が判明しました。人身事故防止の観点から判明後直ちに撤去しました。狛犬灯籠共大正初期に奉納され、出雲軟石で製作されていました。百年前の奉納、また軟石の為、狛犬の台座には亀裂が多く、灯籠は傾いた状態でありました。暫くの間景観にお見苦し点があるかと存じますが、御理解戴きます様御願い申し上げます。
厄祓、除災招福、八方除け、歳祝祓など御祈祷について
当神社節分祭には多くの方々にご参拝戴き厚く御礼申し上げます。
お仕事などで節分祭当日に御祈祷を受ける事が出来なかった方からの問い合わせが多く、改めてここにご案内申し上げます。
社殿での御祈祷は毎日午前9時より午後4時の間常に受付しております。
但し、結婚式や出張祭儀などでお受け出来ない時間帯もありますので、お越しになられる前にご一報戴ければ幸いです。
当日の駐車場について
境内並びにその周辺に6箇所の駐車場(約80台)を設けております。
看板に従って駐車願います。※境内地図参照
Posted on 2015/06/05 Fri. 00:51
TB: --
CM: --
| h o m e |