fc2ブログ

住吉徒然記

小樽総鎮守「住吉神社」の神職による「徒然記(ブログ)」です。

11« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01
 

平成23(2011)年初詣のご案内 

●参拝について
開門・閉門時間は次の通りです。
元旦:開門午前零時・閉門午後8時
2日:開門午前7時・閉門午後7時
3日:開門午前7時・閉門午後6時
7日:開門午前7時・閉門午後6時
平日:開門午前7時・閉門午後5時となります

●神札・御守などの授与品頒布について
12月31日午後7時までは「社務所東側玄関内」で執り行っております。
正月期間中は、社殿右側にあります「神輿蔵」にて執り行っております。

●御祈祷について
元旦午前10時より随時執り行います。ご希望の方は神輿蔵内の神社職員にお声がけ下さい。受付所までご案内申し上げます。(但し、社務都合によりお受け出来ない時間帯もあります。)

●新年厄祓式について
当神社では鎮座以来、1月3日を男子厄祓式、成人の日を女子厄祓式と定め毎年御奉仕しております。
平成23年は
1月3日午前10時:男子厄祓式(一回の式のみ)
1月10日午前10時:女子厄祓式(一回の式のみ)
祈祷料:4,000円(お一人)
ご希望の方は午前9時50分までに神輿蔵内の受付までお進み下さい。
また除災招福、八方除け、歳祝祓など厄年以外の方も御祈祷もご一緒に御奉仕いたします。

●どんど焼きについて
1月7日、8日:第一鳥居脇公園内で執り行います。
1月7日は午前8時より午後4時まで、1月8日は午前8時より正午まで。
神社神札御守、破魔矢、注連飾り(しめかざり)等神社に関係するものはお預かり致します。その以外の物はお預かり出来ませんのでご注意願います。またビニール・プラスチック等の分別にご協力願います。
※ この期間違法駐車が多く周辺住民の方々にご迷惑をおかけしますので、当神社駐車場もしくは公共交通機関をお使いください。
(北海道中央バス「住吉神社前」から徒歩1分です。)

●駐車場について
境内並びにその周辺に6箇所の駐車場(約80台)を設けております。
誘導員並びに看板に従って駐車願います。
※ 「駐車場六」は札幌側の道路に臨時の出入口を設けます。
※ 社務所玄関周辺の駐車はご遠慮くださいますようお願い致します。

カテゴリ: お知らせ

[edit]

Posted on 2010/12/27 Mon. 16:04    TB: --    CM: --

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード